クリスマスはやっぱり好きな人と一緒に過ごしたいですよね。
大好きなあの人と、イルミネーションを観たり食事にいったり、または、お家で二人っきりで過ごせたら最高のクリスマスですよね。
でもなかなか自分に振り向いてくれないと悩んでいる方も多いのではないでしょうか?
待っていては誰か他の人と予定を入れてしまうかもしれない、だけど自分から誘うのはちょっと勇気がない。
そんな方に今日はクリスマスまでにLINEで好きな人に振り向いてもらう方法について紹介したいと思います。
Contents
スポンサードリンク
スポンサードリンク
好意があることをそれとなく伝える
まず大切なことは、好きな人に自分が好意を持っているということを知ってもらわなくてはいけません。
方法としては、
・好きな人の友達にそれとなく好きな人に恋人がいるのか、または好きな人はいるのか聞いてみる
・自分の友達にそれとなく好きらしいよということを伝えてもらう
・LINEを頻繁に送る(あまりしつこくない程度に)
などです。
それぞれをLINEを使用してみるとあまり緊張せずにできると思います。
ここで大切な2つポイントがあります。
それは、
とりあえず好意があることを伝えたらしばらく何もしない。
この段階で相手の気持ちを聞かない。
ということです。
理由はあとで説明しますが、とりあえずは何も行動しないようにしましょう。
相手はあなたが自分に好意を持っていることがわかると、あなたを意識するようになります。
ここではとりあえずそれが目的です。
スポンサードリンク
他の人との出来事や他の楽しかったことをLINEで伝える
あなたが好意を持っていることが伝わって、なんのアクションも起こさずにすばらくたったら次にやることは、
好きな人にLINEで他の人との出来事や他の異性の子と遊んだことなどを伝えましょう。
「え!?」と思われるかもしれませんね。
しかしこれは人間のある心理を利用しています。
その心理とは、
「人は自分が手に入れかけたものを失うことを極端に恐る」ということです。
あなたの好きな人は、あなたが自分に好意があることは知っています。それはつまりあなたは自分のものになりかけている状態です。
しかしあなたは自分に他の人とのエピソードばかりラインで伝えてくるので、相手の気持ちが徐々に揺らぎ始めるのです。
相手にしてみたら
「あいつは自分のことが好きなはずなのに、他の奴とばかり仲良くして、もう俺のこと好きじゃないのかな?」
と思いだすのです。
相手が男性の場合は特にこの心理が強くなります。それは男性が本来持っている本能がそうさせるのです。男性は追いかけられるより、追いかける方が好きですからね。
相手からのlineの返信内容が徐々に変化してきたら、相手の気持ちがだんだんとあなたに向いてきている証拠です。そうなってきたらあともう一息です。
スポンサードリンク
最後にこちらからクリスマスの予定を聞いてみる
相手の気持ちがだんだんとあなたに向いてきている感じがしたら最後はあなたからクリスマスの予定を聞いてみましょう。
好きな相手が男性の場合、あなたを他の男性に取られまいと向こうから誘ってくるかもしれませんが、それでも最後は自分から誘うようにしましょう。
理由はのちに上手くいって付き合うことになった時により良好な関係が続くからです。
それに相手はあなたが先に自分に対して好意があることを知っていますので、誘いづらいでしょうしね。相手もそれを我慢して諦めてしまう可能性もあります。
もし諦められてしまっては大変ですよね(笑笑
あなたにしてもとりあえずクリスマスの予定を聞いているだけですので、気軽に聞くことができますよね。
好きな人も今度はあなたをしっかりと自分のものにしたいと思っている可能性が高いので、きっといい返事がもらえると思います。
スポンサードリンク
クリスマスまでにLINEを使って好きな人を振り向かせる方法とは?のまとめ
LINEは今やなくてはならない便利なコミュニケーションツールです。
気軽に送れる分、自分の気持ちが伝わりにくかったりするのが難しいところですが、逆にそれを上手く利用して好きな人と良い関係を築くことができたらいいですよね。
また今回は主に女性からの目線で書きましたが、これは男性も利用できる方法ですのでぜひ参考にしてみてください。
まぁ、男性の場合は男らしく堂々と誘ってくれた方が女性は嬉しいと思いますけどね(笑笑
この記事を読んだ方は、こちらの記事も読んでいます。
⬇︎
クリスマスにポインセチを飾るようになった由来とは?
クリスマス当日に会えない時プレゼントを渡す最適なタイミングとは?
スポンサードリンク
スポンサードリンク