夏場に多く使用する
麦わら帽子は家庭で洗うことは
なかなか大変ですよね。
自分で洗うと縮んだり、
型崩れしてしまう事もしばしば、、
そんな時は麦わら帽子を
クリーニングに出すのがオススメです。
帽子のクリーニング専門店では、
職人さんが丁寧にクリーニングしてくれますので
お子さんの園児帽子や仕事の制服帽子、
大切な麦わら帽子も安心して任せられます。
でも麦わら帽子のクリーニングって
どこに頼めばいいの?
費用やシステムはどんな感じ?
と思われた方も多いと思います。
そこで今日は、
麦わら帽子のクリーニングにオススメのお店を
・費用
・システム
・メリット、デメリット
で比較して紹介したいと思います。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
麦わら帽子のクリーニングにオススメのお店紹介
帽子クリーニングの専門店 クリーンハット
帽子の製造も手がける、
まさに帽子のスペシャリストです。
お店がある埼玉県はもともと
麦わら帽子の製造が
盛んな地域でもあります。
扱える帽子は麦わら帽子だけでなく、
高級ハットや仕事用の帽子、園児帽子など
全ての帽子が対象です。
クリーニング費用
クリーニング費用(麦わら帽子の場合)
1個:1500円
10個以上:1300円
*お店に送る時の費用はお客さんの自己負担
*お店からお客さんへの返送費用は一律1000円
*ただし10個以上の場合、返送費用は無料
注文やお届けのシステム
1、電話・メール・FAXで注文依頼
2、お店の担当者より返信
3、自分で用意した箱又は、
お店から送られてくる専用バッグで発送
4、クリーニングが終わり次第、商品返送
代金引換で支払いして完了
メリットとデメリット
メリット
・専門店なのでとにかく高品質
・料金が一律でわかりやすく、比較的安い
・数量・量団体割引がある
・細かい注文にも対応してくれる
・システムがシンプルで使いやすい
デメリット
・決済方法が代引のみ
・完成までに1ヶ月程度かかる
*繁忙期は2ヶ月かかる場合もある
・切れたり、穴あき等の修理は対応できない
個人的なオススメポイント
私の個人的なオススメポイントは、
・保管専用の箱が便利で可愛い(別途費用)
・子供用の園児帽子や仕事用の帽子を
まとめて依頼できる(団体割引がお得!)
・帽子の種類で料金が一律なので
値段的にも安心できる
支払い方法が決まっていることや
納期が少し長いといった
デメリットはありますが、
それも仕事が丁寧だということの
証明だと思います。
帽子のクリーニングなら、
「クリーンハット」さんに
任せておけば大丈夫!
といった感じがしました。
帽子クリーニング専門店「クリーンハット」の
公式サイトはこちらです。
⬇︎
帽子クリーニング専門店「クリーンハット」
仕上がりが選べる! ネットで洗濯.COM
クリーニングの仕上がり具合や
細かな加工まで頼めるクリーニング店です。
熟練の職人や設備を駆使して
あらゆる問題を解決してくれます。
帽子に関する特殊な悩みなどを
お持ちの方にオススメです。
クリーニング費用
クリーニング費用(麦わら帽子の場合)
スタンダード:2160円
デラックス:4356円
プラチナ:5940円
加工料:610円
*加工料とは撥水・UVカット・花粉防止
汗抜き・カビ取りなどの特殊加工のことで、
クリーニングのみの場合はかかりません。
*送料は10,000円以上で無料、
10,000円未満の場合は往復で1500円
注文やお届けシステム
1、会員登録をして必要事項を入力
2、会員専用ページからコースや
特殊加工や支払い方法を入力
3、商品を発送
4、クリーニングが出来次第、返送され完了
メリット・デメリット
メリット
・仕上がり具合が選べる
・出来上がりが早い(専用ページで確認可能)
・シミ抜き無料
・支払い方法(代引きかクレジット決済)が選べる
・数が少なくても料金によって送料無料になる
デメリット
・料金が割高
・会員登録が必要
・料金体系が複雑
個人的なオススメポイント
私の個人的なオススメポイントは、
「速さ」と「品質」です。
通常麦わら帽子などの特殊な
クリーニングの場合は、
そもそも取り扱いできなかったり
出来上がりにかなりの時間がかかります。
ネットで洗濯.COMさんは
山梨県内に数多く店舗を持っていて
どの店舗も職人が仕上げてくれますので
多少費用が高めですが、
スピードと品質を同時に提供できます。
お金はあまり気にしないけど、
とにかくスピードと品質を求める方には
特にオススメだと思います。
ネットで洗濯.COMさんの公式サイトはこちらです。
⬇︎
ネットで洗濯.COM公式サイト
大手で安心!白洋舎とPONY
クリーニングの大手といえば、
どちらも実店舗のみの対応になりますが、
帽子のクリーニングも可能です。
クリーニング費用
白洋舎:4000円
PONY:2000円
注文やお届けシステム
白洋舎・PONY共に
店舗への持ち込みのみ対応
メリット・デメリット
メリット
・仕上がりが早い
・発送や受け取りの手間がない
・大手ならではのサービスや安心感がある
デメリット
・細かな注文や加工には
対応できない場合が多い
・実際に店舗に行かなくてはいけない
・料金が一律で割高
個人的なオススメポイント
クリーニングの品質にそれほど
こだわりがない方や、
宅配などの手間が面倒な方には
この2社がオススメです。
ただ店舗が近くにはない方には
厳しいと思いますが、
大手ならではのサービスや
利用しやすさがあると思います。
お近くの白洋舎とPONYをお探しの方は
こちらからどうぞ。
⬇︎
白洋舎の実店舗を探す
意外と穴場!地元のクリーニング店!
あまり知られていませんが、
麦わら帽子のクリーニングは
あなたの地元にある
普通のクリーニング屋さんでも
対応してくれるところがあったりします。
私の近所のクリーニング屋さんでも
電話で問い合わせてみると
何店かは可能でした。
探す時のポイントは、
個人店ではなく、スーパーなどに
入っている店舗と洗濯工場が
別になっているお店です。
個人でやっているお店の場合は
ほとんどが対応外でした。
またこういった地元のクリーニング店の場合は、
値段もかなり割安なところが多いです。
お店の会員割引やポイント割引、
曜日指定の割引などをうまく利用すると
かなり安くできると思います。
実際に私の近所のお店でも、
通常900円でしたが(これでもかなり安い)
会員になると500円でやってくれるという
驚きの値段でした。
ただどのお店もあまり麦わら帽子の
クリーニング自体をやったことがないらしく
特殊な要望や加工はできないようです。
その辺りだけ気をつけていれば、
地元のクリーニング屋さんは
かなりの穴場だということがわかりました。
麦わら帽子のクリーニングにオススメのお店を比較して紹介!のまとめ
麦わら帽子のクリーニングにオススメのお店を
まとめてみましたがいかがでしたでしょうか。
探す時の流れとしては、
・出来上がりにあまりこだわりがない場合は
とりあえず近所のクリーニング屋さんに聞いてみる
・特殊な汚れや思い入れのある
帽子の場合はクリーンハットさんか、
ネットで洗濯.COMに依頼
といった感じがオススメです。
費用はお店によって
かなり差があるようでしたので、
自分の都合に合わせて選ぶようにしましょう。
この記事を読まれた方には、
こちらの記事もオススメです。
⬇︎
麦わら帽子のサイズの選び方を紹介!
スポンサードリンク
スポンサードリンク
[…] 麦わら帽子のクリーニングにオススメのお店を比較して紹介! […]
[…] 麦わら帽子のクリーニングにオススメのお店を比較して紹介! […]
[…] 麦わら帽子のクリーニングにオススメのお店を比較して紹介! […]