2018年10月28日に開催される、
揖斐川ワンダーピクニックですが、
せっかく揖斐川町まで行くのですから、
地元の美味しいものも食べていきたいですよね?
そこで今日は”ワンピク”の会場周辺のおすすめ
グルメ情報をまとめて見ましたので、
是非参考にしていただけると嬉しいです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
cafe notari (カフェ ノタリ)
”ワンピク”を楽しむ前におすすめなのが、
”カフェ ノタリ”さん。
イベント会場の三輪神社周辺より、
車で約20分ほどにある、
まるでジブリの映画にでてきそうなおしゃれなカフェです。
かつて郵便局として使われていた、
建物をカフェといて使用しているので、
とてもレトロで落ち着く気持ちになります。
お店のまわりはとてもきれな景色が、
たくさんありますので、
一度訪れてみるといいと思います。
お店のホームページはこちらです。 ▼
スポンサードリンク
ジビエ料理なら ”里山 きさら”
揖斐川町といえばジビエ料理です。
ジビエとはフランス語で「野生鳥獣の食肉』という意味で、
具体的に、鹿やイノシシや鴨や熊や川魚などのことです。
普段はこれらの動物は、
畑などを荒らしてしまったりして、
駆除の対象になるのですが、
揖斐川町では、ただ駆除するだけでなく、
その命を大切に利用させていただこうという、
素晴らしい活動がとても盛んなのです。
そんなジビエの素晴らしい料理を食べることができるのが、
この”里山 きさら”なのです。
普段滅多に口にすることはないジビエ、
是非この機会に一度体験して見てください。
きっと感激すると思います。
お店のホームページはコチラ ▼
http://www.satoyama-kisara.jp/
スポンサードリンク
かすが もりもり村の薬膳ラーメン
揖斐川町は実は薬草でも有名なのです。
まわりを山にかこまれた揖斐川町は、
少し車で走るとかなり山の高いところまで行けるんです。
この”かすが もりもり村”は、
そんな薬草をテーマにした施設なのですが、
薬草の温泉と薬草が食べられるレストランがあるのです。
その中でも私のイチオシは、
”薬膳ラーメン”です。
オトギリソウ、トウキ、ヨモギ、ドクダミなどの
薬草と豚骨と鶏ガラのスープがバランス良く配合
されています。
初めは薬臭くないかなとか、
めっちゃ苦いんじゃないかな、
と思ったのですが、
食べてみると、胡椒と薬草が効いていて、
汗が一気に吹き出してきます。
豚骨と鶏ガラのスープと薬草が
とてもマッチしていて味もサイコーです。
一気に食べ終えると、
スーッと汗が引いていき、
とても爽やかな気持ちになります。
あの感動は街にあるラーメン屋さんでは
きっと味わえないと思います。
是非一度味わってみることをおすすめします!
詳しくはコチラのホームページまで ▼
スポンサードリンク
スポンサードリンク