今年も揖斐川ワンダーピクニックが行われます。
毎年夏に開催されていましたが、
今年は秋に開催されることになったそうです。
年々規模が大きくなって、来場者も右肩上がりです。
音楽とマーケットを中心とした『複合型タウンフェスティバル』
揖斐川ワンダーピクニックですが、
今年で4回目となりました。
その魅力と詳しい日程、開催場所についてまとめました。
Contents
スポンサードリンク
スポンサードリンク
揖斐川ワンダーピクニックとは?
とりあえずこの動画を見てください。
見てるだけでもワクワクしますよね♪
揖斐川ワンダーピクニックとは、
岐阜県揖斐川町で毎年行われる、
フリーマーケットと野外音楽フェスによる、
『複合型タウンフェスティバル』なのです。
普段の揖斐川町は自然豊かで、
大変のどかな町なのですが、
このイベントの日だけは、
県外からもお客さんが多くきて、
すごい盛り上がります。
地元の高校生がボランティアに参加したり、
役場や警察やもちろん地域の人が全員で、
作り上げているので、
すごいエネルギーと活気に満ち溢れています。
また最近では親しみを込めて”ワンピク”って呼ばれています。
スポンサードリンク
揖斐川ワンダーピクニック 日程は?場所は?
今年の揖斐川ワンダーピクニックは2018年10月28日(日)です。
▼ マーケットエリア(入場無料) 10:00〜16:00
▼ ライブエリア (3,500円 税込) 12:00 開場 / 13:00 開演
19:00 終演予定
開催場所は岐阜県揖斐郡揖斐川町三輪(三輪神社周辺一帯)
ライブステージは城台山 播隆の森公園 特設ステージ
お問い合わせはこちらの公式ホームページまで
スポンサードリンク
2018年の揖斐川ワンダーピクニック 魅力は?
プロのものつくり職人の作品に出会える!
地元や全国で活躍している、
ものづくり職人の作品を直接見て買うことができます。
よくあるフリーマケットもいいですが、
”ワンピク”に出店している多くのお店は、
普段仕事としてものを作っているいわゆる
プロの方々の作品なのです。
主催者の気持ちに賛同した、
一流の職人たちの素晴らしい作品に出会うことができます。
スポンサードリンク
国内外で活躍するアーティストによる演奏!
毎年有名無名問わず多くのアーティストが参加します。
普段は本当に静かなところなのですが、
この日ばかりは会場全体が一体となって盛り上がります。
去年のライブ会場の様子 ⬇︎
町が一体となってイベントを盛り上げる!
私も以前このイベントに参加したのですが、
その時に驚いたのがボランティアの数と一体感です。
近くにできた臨時の駐車場の整理をしていたのは地元の学生でしたし、
会場の案内や清掃は、普通の町の人達でした。
その中にはお年寄りから子供の姿までありました。
しかも全員がとても楽しそうで、生き生きしているのが
とても印象的でした。
一人一人が率先して動いて、みんな笑顔でいるのが本当に素敵でした。
町全体でこのイベントを楽しみ成功させようという気持ちが伝わってきます。
是非、会場に行ったらこのボランティアの姿に注目して見てください!
詳しい追加情報は分かり次第随時更新していきますので、
是非、チェックしていてください。
スポンサードリンク
スポンサードリンク